沖縄本島

 
比地大滝
 訪瀑日 2022年5月22日
 
落差 26m
 所在地
 沖縄県国頭郡国頭村
 
 沖縄本島北部の西海岸側
 やんばる国立公園にある滝です。

 比地川の渓谷沿いに約1.5kmの遊歩道が整備されていて
 最奥にこの滝が待っています。

 やんばるの亜熱帯の森と渓谷を気軽に楽しめるスポットです。

喜如嘉の七滝 
 訪瀑日 2022年5月22日
 
落差 20m 
 所在地
 沖縄県国頭郡大宜味村
 
 沖縄本島北部の西海岸側、
 如嘉の集落の奥の森の中にある滝です。

 滝の入口には鳥居があり
 滝の周辺は神聖な雰囲気が漂っています。
   
ター滝
 訪瀑日 2022年5月22日
 
落差 10m 
 所在地
 沖縄県国頭郡大宜味村
 
 
沖縄本島北部の西海岸側を流れる平南川にかかる滝です。
 入口周辺は駐車場等が整備されていますが
 入口から先は特に遊歩道はなく

 じゃぶじゃぶと川の中を遡上していきます。
 気軽に沢登りでき、沖縄の自然を存分に体験できますが
 雨による急な増水には注意が必要です。
   
轟の滝
 訪瀑日 2020年5月22日
 
落差 28m 
 所在地
 沖縄県名護市
 

 
名護市市街地の南、数久田の郊外に落ちている滝です。
 沖縄本島で一番の観光滝で
 周囲は公園として整備されています。

 子ども連れの親子も多く、老若男女楽しめます。


戻る